沿革・組織
昭和22年 | 財団法人 民生科学協会総合研究所 設立 初代理事長 松前重義(東海大学総長)就任 |
昭和55年 | 検査事業部門として化学物質を含有する各種工業製品(特に医療機び医用材料)の毒性と安全性に関する試験の受託実施 |
昭和58年 | 藤巻 昭 理事長就任 |
昭和62年 | 動物棟新築 |
平成6年 | 小松 信彦 理事長就任 |
平成15年 | 動物棟空調設備改修工事 |
平成18年 | 藤巻 正人 理事長就任 |
平成22年 | GQP/QMS適合性調査 適合(試験検査機関) |
平成23年 | 動物棟改修 |
平成26年 | 一般財団法人 移行 |
〔品質方針〕:受託試験部門
当協会が保有する試験技術と品質管理技術を駆使し、試験依頼者のニーズを的確にとらえ試験依頼者の信頼を得る誠実な試験検査に努める。
また、品質マネジメントシステムの継続的な改善を行い、医療と医療機器産業の発展に
貢献する。
総務部:お問い合わせ窓口、文書管理
試験部:試験方法の説明・相談、受託試験・調査研究の実施
信頼性保証部:品質管理業務(施設・試験調査の実施、内部監査事務局)